fc2ブログ

海水魚ショップレビュー関東編23

2006年04月24日 00:23

chuo-sui-br.jpg

横須賀中央水族館

古くから知られる観賞魚専門店。以前は珍種・稀種が多く入荷するショップとして、マニアの間ではよく知られていた。その凄さは、日本で未だに一匹しか入荷がない、スミレとシマのハイブリッドが入荷したことでもわかる。

建物は三階建てだが、店舗は二階まで。内容は、淡水と海水が半々ずつ。海水魚は一階と二階のどちらにもある。比率は海水の方がやや多いか。生体はどちらかというと魚がメインで、サンゴには力が入っていない。状態はまずまずで、古き良き海水魚ショップというイメージだ。他店では見られなくなってしまったような魚種もストックがあり、魚派アクアリストは楽しめるだろう。サンゴは前述したように、目立ったものが無い。サンゴ目当てでは行かない方がいいだろう。

器具類は意外と在庫が多い。価格は普通だが、近隣にこれといったショップが無い地区なので、横須賀周辺のアクアリストにとってはありがたいショップといえる。

アクセス
車は駐車場が無いので、路駐になる。店舗前道路は比較的広いので、それなりに楽に駐車できる。ただし、取り締まりはあるので注意。また三浦半島ということで、休日は周辺道路が混雑する。行くなら渋滞覚悟で。電車は京急・横須賀中央駅下車。徒歩3分といったところ。
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/96-56d07f72
    この記事へのトラックバック