fc2ブログ

H邸スイハイ

2006年04月04日 00:57

Hさんとこへ行ってきた。
h-tank1br.jpg
Hさんメイン水槽
相変わらず綺麗なサンゴ水槽。逸品揃いのコモン・コレクションが目を引く。魚はピンテールラスやラインドフェアリーラスなどのイトヒキベラ類と、アサヒハナゴイ、オオテンなどのハナダイ類。サンゴばかりでなく、魚も余りお目にかかれないものばかりで、こちらも逸品揃いだ。

h-tank2br.jpg
水槽上部には、左右と背面に飛び出し防止フェンスが。
斜めからのショット。サンゴはどれも良く成長し、そろそろ枝打ちしなくてはならない様子。照明はコーラルグロー250W4灯だが、サンルームなので、それに太陽光がプラスされる。この太陽光が、サンゴの色揚げに一役かっている。実にうらやましい環境だ。写真では本来のサンゴの色が出なかったりするので、ありのままを伝えられないのが残念。

h-tank4br.jpg
こちらは魚混泳水槽。
訪問の度に賑やかになっていっている。メインはコンスピ、ブラバン、ユウゼン、アフリカヌス。他にスミレ、レンテン、ハナダイやベラなど多数。以前はやや不安定な水槽だったが、濾過層を増強したおかげで安定したそうだ。殺菌灯も増設されている。

h-tank5br.jpg
こちらは30センチの小型水槽。
単独で回っているわけではなく、サンゴ水槽と配管で繋がっている。いわばリフィージウムか。魚はキンチャクダイの幼魚、ソメワケミナミハナダイ、ネジリンボウなど。

スポンサーサイト





コメント

  1. さだ | URL | fYTKg7yE

    う~ん。相変わらず綺麗だ。
    キンチャクダイの幼魚にストライク!

  2. てっちゃん | URL | -

    本当に綺麗でした
    私にとって未知の世界、ハナダイ&ベラの乱舞に大感激!

  3. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■さだ殿
    キンチャク幼魚はいいですぞ~。
    次に来たら逝ってくだされ。

    ■てっちゃん
    ハナダイとベラは、いいモノが揃ってますからねぇ。てことで、次はウチですか(^^;;。

  4. てっちゃん | URL | v5.i7xGY

    >てことで、次はウチですか(^^;;。
    まだまだ温めておきたいのでした
    ちゅうか底モノ&ゲテモノ系は
    づ~っと未知の世界でも良いです・・・(゛゛\☆Baki!

    私はどっちかと言うと
    想像をオカズに何杯もご飯を食べれるタイプ!?
    そのうち、ゆっきぃが夢の中に出てきたりなんかして( ̄ii ̄)ブー

    寄り道の美学!?(ただたんにセコイだけ)
    沿線に出張があった際には押しかけると思いますので
    その時はどうかヨロシクお願いします〈(_ _)〉

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/82-8f4b4841
この記事へのトラックバック