fc2ブログ

海水魚ショップレビュー関東編18

2006年03月12日 18:19

クラウンフィッシュ
(店舗写真撮り忘れ)
埼玉は所沢にある海水魚専門店。以前は最寄り駅の東所沢駅の近くにあったが、数年前に移転し、駅からは遠くなってしまった。

店内はよく清掃されており、また販売水槽自体もよくコケ掃除がなされ、綺麗にされているのは好感が持てる。魚はどちらかというと高級魚の割合が大きく、ポピュラー魚種はさほど多くない。ビギナーにとっては、少々気後れしてしまう内容だ。生体の状態はよく、安心して購入ができる。価格は普通(高級種は普通に高価ということ)。魚に比べると、サンゴの在庫は少ない。以前はそれなりにサンゴの在庫があったが、このところサンゴスペースは縮小されている。やや残念なところだ。

器具はそれなりに揃ってはいるが、決して数は多くない。どちらかというと、生体がメインのショップである。セントポールクイーンなどの入荷実績を見てもわかるように、珍種・稀種には強いので、それらを探している人は頼んでみるといいだろう。特にチョウチョウウオの珍品には強い。

他、スタンプカードなどによる割引きシステムがあるが、詳細はHP参照のこと。

アクセス
車は店舗脇に2台ほどの駐車スペースがある。店舗前に路駐も可能。電車はJR武蔵野線・東所沢駅下車。徒歩10分ほど。
スポンサーサイト





コメント

  1. UMIHITO | URL | 1wIl0x2Y

    もうちょっと近くにあったらしょっちゅう通いそうです(*^_^*)
    でも、見てるだけ~っていう魚が多い。
    あっしには高すぎなのが多すぎ!

  2. 雪風 | URL | cKg/74mY

    そうですねぇ。高い魚が多いです。
    私も、ここではほとんど購入したことがありません。

  3. さだ | URL | fYTKg7yE

    ここは一度「逝」って見たいお店ナり。

  4. 雪風 | URL | cKg/74mY

    是非一度、逝ってみてくだされ。

  5. FishDoc2006 | URL | p6XL2UoU

    一度友人と共に尋ねました。店内は広く清潔で、ご主人も気軽に話しに応じて下さいました。撮影させていただいた写真は米・独のサイトに多数アップさせてもらっています。

    今度は友人を誘って行きたい所です。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/66-3f006fda
この記事へのトラックバック