fc2ブログ

新水槽部屋

2011年10月31日 22:35

新居が完成し、専用の水槽部屋もできた。
広さは約7畳ほど。

heya-1.jpg
念願の専用流し台。
これで各種作業が一気に楽に。
流しのそばにはコンセントもあり、機器のチェックなども可能。
床には排水も付けてある。
横のケージにいるのはチンチラ(笑)。

heya-2.jpg
早速引っ越ししてみた。
120×70×60水槽。この部屋で最も大きな水槽になる。
細やかなメンテナンスをすることを考えると、このあたりのサイズが個人的には限度。
以前はサンゴ水槽だったが、サンプをろ過槽にして魚水槽に。
ろ過槽のろ材がネットに入っているが、これは一時的な措置。
ネットに入れておくと取り出しやすいが、あまり良くはない。これは少し考えれば分かること。現在ではネットから取り出して、ろ材はきちんとろ過槽内に敷いてある。

ちなみに、この水槽の横には同じサイズの水槽が置ける台がくる。
乗る水槽のサイズは少々小さくなるが。

カーテンは嫁チョイス。
某編集長のブログに載っていたもの。
カーテンを購入したのはこちら

heya-3.jpg
既に魚が。。。

heya-4.jpg
水槽を設置するシミュレーション。
90×45の台が2つ。
60×60の台が1つ。
60規格の台が1つ。
トリートメントタンクとか、サンゴ水槽とかの水槽群だ。
スポンサーサイト





コメント

  1. もちのすけ | URL | -

    専用流し台に超感動(ToT)/
    ってそこに注目する人は少ないのかな?
    私もバシャバシャできる場所が欲しいです(-_-;)

  2. たまーぼ | URL | -

    ご新築おめでとうございます!

    このたびは念願のマイホームのご新築おめでとうございます。
    奥様の喜んだお顔が目に浮かびます^^
    水槽部屋も広くてカーテンもめちゃいいですやん♪
    専用流しに排水まで・・・
    うちも家建てる時に考えましたが、値段が跳ね上がるからヤメテくれって担当の営業に言われて断念しました(汗)
    いつかお家拝見させて下さいね^^
    水拝もぜひ(*´∀`*)

  3. はじめまして☆

    徒然日記ブログの☆ピエたん☆と申します。
    雪風様のブログを見させていただき、ご提案させていただきたい事がありまして、コメントさせていただきました。

    私のブログでも利用しておりますが、完全にフリーで使えるブログ【コンテンツパーツ】です。
    コンテンツパーツを張り付けることで、ブログのコンテンツ充実閲覧リピート、そしてアフェリエイトよりも堅実な収益を生み出すことができます。
    ※ブログを見にきてくれた方に、商品購入をお願いするものではありません。


    --------------------------------------------------------
    ■コンテンツパーツ利用料:フリー
    ■報酬:1日50アクセス位あれば月に3,000円程度
    --------------------------------------------------------

    詳しいプログラム内容は私のブログでの活用方法をご参照ください。
    http://pietan4818.blog.fc2.com/

    または、サービス提供会社である私の所属会社「株式会社オッジPFT」のWebサイトをご覧ください。
    http://oggipft.com/jigyou_pay?id=8

    9月のサービス開始以来、驚異的な数のブログ運営者様にご参加いただいております。ぜひご検討の程宜しくお願いします。

  4. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■もちのすけさん
    専用流し台、欲しいアクアリストは結構いると思います。有ると無いでは、作業効率が大きく違いますからね。水槽部屋を作ろうと思っている人にはオススメです。

    ■たまーぼさん
    ありがとうございます。
    うちでは、ついでに配管できるからいいですよ、と言われました。流し台の追加料金で済みましたよ。配管の場所とかにもよるのでしょうね。

    機会があったら、ぜひいらして下さい。
    宿泊もできますので(笑)。

    ■☆ピエたん☆さん
    頑張って稼いで下さい(笑)。

  5. M(いごっそうじゃないよ) | URL | -

    ついにできたんやね。
    いつ泊まりに行こうかなぁ。

  6. かっしぃ。 | URL | -

    >念願の専用流し台。

    いいなぁ。。

    よく見ると蛇口の先が細く見えるのですが、
    ひょっとしてホースが直結しやすいようにしてあるとか?
    他にも高い位置にコンセントがあったり・・・

    う~ん、これは早く確認に行かなければ(笑)

  7. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■Mさん
    いつでもいらして下さいまし。

    ■かっしぃ。さん
    もちろん蛇口はホース直結可能ですよ。
    お暇なときにでも、いらして下さい。
    厳しいチェックに期待です(笑)

  8. fuk | URL | mQop/nM.

    お久しぶりです

    数年前に、スミレのペアリングで相談させて頂いた、fukです。

    その後3年間はペア飼育してきましたが、先日メスが飛び出しで死んでしまいました。一応、オスとメスの特徴も出ていたので、メスがやや未成熟だったのか発情期?が合わなかったのか産卵にまでは至りませんでした。そろそろかな?と思っていたのでとても残念です。

    ショックで水槽をたたもうかと思いましたが、心機一転今度はシマヤッコのペアリングを企んでます。とりあえず、2匹を購入し、現在サブタンクでトリートメント中です。シマは、長期飼育すら出来たことがないので、いろいろ質問させて頂きたく書き込ませて頂きました。よろしくお願いします。

  9. 雪風 | URL | cKg/74mY

    fukさん
    ご無沙汰です。
    スミレの雌が飛び出しとは残念でしたね。

    今度はシマのペア化ですか。水槽環境に慣れ、しっかりと餌付いてしまえば、飼育自体は別に難しくありません。まずは餌付けて、状態良く維持すれば、ペアリングへの道も開けるでしょう。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/645-2632b7c0
この記事へのトラックバック