2006年03月12日 17:19

はい、できました。
白い尾翼のファントムも、なかなかに良し。
武装はガンポッド、スカイフラッシュ、AIM9Lサイドワインダーとテンコ盛り。
それにしても、キットにサイドワインダーぐらい付けて欲しいものだ・・・。
デカールは機首のマークのみドライデカール。
尾翼の「A」とXVレターはジャンクデカールから(注:実機通りではない)。
ラウンデルやステンシルはキット付属のものを使用。

こちらも完成。
やはりFG.1特徴の2段オレオは、伸長した状態にしなくては。
尾翼のマークをはじめ、主なデカールはモデルアライアンスのものを使用。
機番はイギリスっぽく「007」を選択。
ステンシル類はキット付属のもの。

72サイズのFG.1を並べてパチリ。
この72のFG.1は、父が30年以上も前に製作したもの。
年数が経過している割に、デカールの状態がいい。
キットはどこのメーカーのものだろう? キャノピーとか機首の形状がおかしいのだが。
マッチボックスあたりかなぁ。
それにしても、親子二代でファントム好きとは。遺伝か?
そういえば小さい頃は、エアフィクスやフロッグのキットを随分と作り倒した記憶がある。
父に連れられ、都内の模型屋にもよく行ったなぁ。
当時はプラモなんて、150円とか200円で買えたんだよね。
懐かしい。
武装はガンポッド、スカイフラッシュ、AIM9Lサイドワインダーとテンコ盛り。
それにしても、キットにサイドワインダーぐらい付けて欲しいものだ・・・。
デカールは機首のマークのみドライデカール。
尾翼の「A」とXVレターはジャンクデカールから(注:実機通りではない)。
ラウンデルやステンシルはキット付属のものを使用。

こちらも完成。
やはりFG.1特徴の2段オレオは、伸長した状態にしなくては。
尾翼のマークをはじめ、主なデカールはモデルアライアンスのものを使用。
機番はイギリスっぽく「007」を選択。
ステンシル類はキット付属のもの。

72サイズのFG.1を並べてパチリ。
この72のFG.1は、父が30年以上も前に製作したもの。
年数が経過している割に、デカールの状態がいい。
キットはどこのメーカーのものだろう? キャノピーとか機首の形状がおかしいのだが。
マッチボックスあたりかなぁ。
それにしても、親子二代でファントム好きとは。遺伝か?
そういえば小さい頃は、エアフィクスやフロッグのキットを随分と作り倒した記憶がある。
父に連れられ、都内の模型屋にもよく行ったなぁ。
当時はプラモなんて、150円とか200円で買えたんだよね。
懐かしい。
スポンサーサイト
コメント
さだ | URL | fYTKg7yE
ううむ。相変わらずペースが速い!
うちも、梅雨入り前には何とか塗装を済ませたい。。。
( 2006年03月13日 21:08 [Edit] )
雪風 | URL | cKg/74mY
ども。
今年は月に1.5機くらいの割合でいきたいですねぇ。
近々、展示用に新しいガラスケースを入手予定です。
さだ殿も、がんがって下され。
( 2006年03月13日 23:59 [Edit] )
コメントの投稿