2010年10月21日 15:35
再び行ってきました和歌山に。
今回は、現地でTetsuoさん、レオポン、Azuさんと待ち合わせ。
待ち合わせは昼なので、午前中は嫁と二人で採集。

海中写真は、例によって嫁まかせ。
ここはスギノキが豊富で綺麗。

トゲチョウ。もう結構成長してる。

ミゾレチョウとゴマチョウ。

クマノミの幼魚。無条件に可愛い。

ミスジチョウ。

ツノダシの群れ。
こういうのを見ると、いかにも南国という感じがしますねぇ。

採集風景。
誰かな?(笑)

イロカエルアンコウと遊ぶ嫁。
この後リリース。
クマドリなら持って帰ったのに。

この日の目玉、キミオコゼ。
初採集で嬉しかった。
こういうのが採れるとテンションが上がりますね。

ミカドウミウシと戯れる嫁。
大きいので持ち帰らず。ひらひらと泳ぐ姿が面白い。
この日は午前中にシラコダイとサザナミをゲット。
午後からはサザナミ3匹にキミオコゼを追加。
1日で4匹もサザナミを採集したのは初めてのこと。
たぶん頑張ったら、あと3匹採れたかも。
で、何故かサザナミの写真はありません。。。。
リリースしてから、証拠写真を撮ってないことが判明。。。orz
他の人は、チョウチョ数種、クロユリハゼなどを採集してました。
今回は、現地でTetsuoさん、レオポン、Azuさんと待ち合わせ。
待ち合わせは昼なので、午前中は嫁と二人で採集。

海中写真は、例によって嫁まかせ。
ここはスギノキが豊富で綺麗。

トゲチョウ。もう結構成長してる。

ミゾレチョウとゴマチョウ。

クマノミの幼魚。無条件に可愛い。

ミスジチョウ。

ツノダシの群れ。
こういうのを見ると、いかにも南国という感じがしますねぇ。

採集風景。
誰かな?(笑)

イロカエルアンコウと遊ぶ嫁。
この後リリース。
クマドリなら持って帰ったのに。

この日の目玉、キミオコゼ。
初採集で嬉しかった。
こういうのが採れるとテンションが上がりますね。

ミカドウミウシと戯れる嫁。
大きいので持ち帰らず。ひらひらと泳ぐ姿が面白い。
この日は午前中にシラコダイとサザナミをゲット。
午後からはサザナミ3匹にキミオコゼを追加。
1日で4匹もサザナミを採集したのは初めてのこと。
たぶん頑張ったら、あと3匹採れたかも。
で、何故かサザナミの写真はありません。。。。
リリースしてから、証拠写真を撮ってないことが判明。。。orz
他の人は、チョウチョ数種、クロユリハゼなどを採集してました。
スポンサーサイト
コメント
もちのすけ | URL | -
こんにちは。
ツノダシの群れは見事ですね。
私はまだキミオコゼさん、見た事ないです。。。
それにしても、凄い成果です。
来年は是非ともご一緒させていただければと思いますm(__)m
( 2010年10月23日 16:50 )
雪風 | URL | cKg/74mY
ツノダシは素早くて、なかなか採れないもんです。
キミオコゼは本州では、かなり珍しいと思います。これはテーブルの裏に張り付いてました。
それと、リンクしておきましたよ。こちらに直接書き込みして大丈夫ですから(笑)。
( 2010年10月25日 11:06 [Edit] )
コメントの投稿