2010年10月12日 11:14



貝殻屋
やどかり屋が入っているビルの2階にある貝殻専門店。大きいものから小さなものまで、それこそ様々な貝殻を見ることができる。また貝殻の他に雑貨なども扱っている。ヤドカリの宿貝を探すも良し、インテリア用に何か雑貨を探してみるのもいい。海水魚やサンゴが売られているわけではないが、様々な貝殻を見ているだけでも楽しめる。やどかり屋に行った際には、一緒に寄ってみてもいいのではないだろうか。
アクセス等は、やどかり屋に準じる。
スポンサーサイト
海水魚飼育に関連する記事中心です。
2010年10月12日 11:14
コメント
たまーぼ | URL | -
こんにちは~
貝殻屋さんは雰囲気がいいですよね(^o^)
こないだお邪魔した時には、オーナー奥様がお茶とお茶菓子出してくれて2時間ほどお喋りしてました(笑)
お茶菓子の黒蜜わらび餅?は雪風さんのお土産だったみたいで、大変美味しかったです(*^^*)
閉店後は酒盛り場に変身してしまう時もあるとか(^q^)(笑)
( 2010年10月13日 17:21 )
雪風 | URL | cKg/74mY
貝殻屋さんは、ゆったりできますね。
あの雰囲気はいいです。
>お茶菓子の黒蜜わらび餅?
あれは信玄餅というものです。
山梨あたりの銘菓ですよ。
>閉店後は酒盛り場に変身してしまう時もあるとか(^q^)(笑)
そのようで(笑)
( 2010年10月14日 10:30 [Edit] )
もちのすけ | URL | -
昨日は突然、声をかけて申し訳ございませんでした。
まさか、この時季にお会い出来ると思ってなかったです。
私見たいなのとお話していただき本当に有難うございました。
しかし、あそこでサザナミを採集されるのは凄いですね。
私はお魚の特性を無視して、目に入ったものしか採れないので、自分に足りないものをまた気付いた感じです。
短い時間でしたが、本当に有難うございましたm(__)m
( 2010年10月18日 13:08 )
雪風 | URL | cKg/74mY
ちょっとびっくりしましたが(笑)御会いできて良かったです。
帰り際に挨拶できなかったのが心残りでした。
またどこかで見かけましたら、声かけて下さい。
サザナミは、前日のを含めると5匹も採れてしまいました(汗)
もっとも、1匹しか飼えないので、残りはリリースです。
( 2010年10月19日 11:18 [Edit] )
もちのすけ | URL | -
本当に馴れ馴れしく声をかけ、すみませんでしたm(__)m
こちらこそ、そちらが帰るの気付かず
で、岸の方見とくべきでしたm(__)m
でも磯採集している限りはまた会えますよね。
その時は是非こんな奴ですが声をかけて下さい。
サザナミそんなに採れていたのですね!!
( 2010年10月19日 17:08 )
コメントの投稿