2010年07月14日 15:10
やどかり屋主催の高知磯観察会に参加してきました。
私ら夫婦は1日早く現地入りし、高知のアクアリストM井氏の案内で
皆に先駆けて高知を楽しむことに。

まずは空路にて高知入り。
M井氏が空港まで迎えに来てくれました。感謝。
ちなみにM井氏は、知る人ぞ知るアクアリスト。

M井氏の案内で桂浜の龍馬像を見たり、
おみやげを買ったりと、普通に観光。

お次ぎは漁港巡り。
堤防からカエルアンコウ掬いを楽しんでみました。
こんなに浅い場所で、カエルアンコウが何匹も掬えるとは驚き。
しかし、嫁の方が見つけるのが早いとは。。。(汗)
もちろん、チョウチョウウオやハタタテダイなどもいました。

さすが南国土佐。
テトラポットに、ミドリイシを筆頭としたサンゴがびっしり。
でも温帯なので、色はグリーンか褐色。
トサカなどのソフトも多数観察できました。

沈下橋も見たりしつつ、M井邸へ。

何年か振りに見るM井水槽。ぜんぜん変わってない。
メインは2段になった60センチ水槽。
上にサザナミ、サツマカサゴなど。下にはチョウチョウウオ。

下段のチョウチョウウオ水槽。魚は全て自家採集もの。
上部ろ過とスポンジフィルターのみのシンプルシステム。
これでも十分。

相変わらず水の入っていない大型水槽。
稼働する日は来るのか。。。。

(イメージ画像。こんな感じ)
夜は豪勢な食事で酒盛り。
鰹のたたき、イカ刺、サバの棒寿司、うつぼなどなど。
美味しい料理に舌鼓を打ち、初日は終了。
その2に続く。
私ら夫婦は1日早く現地入りし、高知のアクアリストM井氏の案内で
皆に先駆けて高知を楽しむことに。

まずは空路にて高知入り。
M井氏が空港まで迎えに来てくれました。感謝。
ちなみにM井氏は、知る人ぞ知るアクアリスト。

M井氏の案内で桂浜の龍馬像を見たり、
おみやげを買ったりと、普通に観光。

お次ぎは漁港巡り。
堤防からカエルアンコウ掬いを楽しんでみました。
こんなに浅い場所で、カエルアンコウが何匹も掬えるとは驚き。
しかし、嫁の方が見つけるのが早いとは。。。(汗)
もちろん、チョウチョウウオやハタタテダイなどもいました。

さすが南国土佐。
テトラポットに、ミドリイシを筆頭としたサンゴがびっしり。
でも温帯なので、色はグリーンか褐色。
トサカなどのソフトも多数観察できました。

沈下橋も見たりしつつ、M井邸へ。

何年か振りに見るM井水槽。ぜんぜん変わってない。
メインは2段になった60センチ水槽。
上にサザナミ、サツマカサゴなど。下にはチョウチョウウオ。

下段のチョウチョウウオ水槽。魚は全て自家採集もの。
上部ろ過とスポンジフィルターのみのシンプルシステム。
これでも十分。

相変わらず水の入っていない大型水槽。
稼働する日は来るのか。。。。

(イメージ画像。こんな感じ)
夜は豪勢な食事で酒盛り。
鰹のたたき、イカ刺、サバの棒寿司、うつぼなどなど。
美味しい料理に舌鼓を打ち、初日は終了。
その2に続く。
スポンサーサイト
コメント
知る人ぞ知るM井氏 | URL | -
いやぁ~、半年振り?のアクア?
皆さんに会えて楽しかったです。
これで少しはアクア熱が上がればいいのですけど。
ただ、熱の入ってない水槽は見せたくなかったなぁ。
んっ?よく見ると、
>何年か振りに見るM井水槽。ぜんぜん変わってない。
熱が冷めてなくても一緒か?
(ちなみに、スポンジフィルターだけでなく、テトラの外掛けOT-Wがついてます)
また遊びに来てください。
ただし、もう少し酒に付き合えるようになってよ。
( 2010年07月14日 21:06 )
雪風 | URL | cKg/74mY
先日はお疲れさまでした。
また、色々とありがとうございました。
>ただ、熱の入ってない水槽は見せたくなかったなぁ。
そう思ったら向上を(笑)。
>(ちなみに、スポンジフィルターだけでなく、テトラの外掛けOT-Wがついてます)
あ、見えてなかったです。。。(汗)
>ただし、もう少し酒に付き合えるようになってよ。
次回までには酒を強化しておきますよ。
もともと酒の強さでは勝てないけど(^^;;
( 2010年07月15日 13:31 [Edit] )
狩人 | URL | VJ4o0tac
そのカエルアンコウ、掬ったんですか?
あやのさんのブログの画像見て スペース埋める為に関係ない画像貼ってあるだけだと思ってました
潜りでは四国に行った事が無いですが 楽しそうなところですね
( 2010年07月16日 17:29 [Edit] )
雪風 | URL | cKg/74mY
カエルアンコウは堤防から掬ったんです。
わずか30分程度の採集でしたが、いくらでも採れそうでした。
四国はかなり良いので、機会があったらぜひ行ってみて下さい。
( 2010年07月16日 18:01 [Edit] )
狩人 | URL | VJ4o0tac
一度行ってみます
ここは西海あたりですか?
( 2010年07月16日 18:09 [Edit] )
雪風 | URL | cKg/74mY
足摺の方ですよ。
( 2010年07月18日 10:15 [Edit] )
狩人 | URL | VJ4o0tac
あ、西海は愛媛でしたね
( 2010年07月18日 21:58 [Edit] )
コメントの投稿