2010年05月11日 11:50

バイオアクアなる製品。
魚に食べさせ、腸内環境を整えるというもの。
しかし餌ではないので、栄養自体はあまりない。
実はヤスさんというアクアリストが、この開発に携わっている。
ヤスさんとは、忘年会で会った人もいるのではないだろうか。
もともと健康食品の開発中に出たものではなかったかと記憶している。
何年か前の忘年会でサンプルをもらって使ってみたことがある。
ブラインシュリンプを育てるのに使ったりして、それなりに使える
ものではあった。今回ようやく製品化となったようだ。
画像のものはナチュラルで入手したもの。

中身はこのような粉末。
魚に直接食べさせるのが、最も効果があるという。
うちでは早速ミジンコの餌に使ってみたところ、けっこう増えた。
魚ではないが、何らかの効果はあったようだ。
今度は魚水槽で使ってみよう。
スポンサーサイト
コメント
TAKA | URL | -
私も3袋ほど購入しました。サンゴ水槽でも使用しようかなあと。メガバイトのひかり菌とは性質が違うんでしょうかね?
( 2010年05月12日 00:11 )
かっしぃ。 | URL | -
匂いは?味は??
・・・すいません( ̄ー ̄)ゞ
私だけですね、そんなトコ気にするのは(苦笑)
( 2010年05月12日 01:02 )
雪風 | URL | cKg/74mY
■TAKAさん
おお、買われましたか。
サンゴ水槽にも良いかもしれませんね。
ひかり菌も腸内細菌のようなので、似たようなものなのかもしれないです。
■かっしぃ。さん
匂いは悪くないですよ。
なんとなくいい感じ。
味は。。。お任せします(笑)。
まあ、元々が健康食品からの派生なので、人間が食べても効果があるかもしれません。
( 2010年05月12日 11:05 [Edit] )
トワ | URL | yjwl.vYI
水溶性?非水溶性?
粉餌を食べないグルメな魚に使用する場合には水溶性で生餌に染み込ませたほうがいいですよね。
( 2010年05月13日 21:50 [Edit] )
マコ | URL | -
体の内側からキレイにですね(笑)
安いので使ってみます^^
どれだけの効果があるのか気になります。
( 2010年05月13日 22:52 )
雪風 | URL | cKg/74mY
■トワさん
自家製配合飼料に練り込むというのも手でしょう。
■マコさん
値段が安いですし、試しに使うのはいいと思いますよ。
( 2010年05月14日 12:09 [Edit] )
コメントの投稿