2009年12月14日 16:45

縞の乱れた個体。(photo/J.E.Randall)

綺麗な斜め縞の個体。(photo/J.E.Randall)
学名:Chaetodon pelewensis Kner, 1868
和名:なし
英名:ドットアンドダッシュ・バタフライフィッシュ Dot-and-dash butterflyfish
全長:12cm
パプアニューギニア周辺からグレートバリアリーフ、
フレンチポリネシアにかけて分布
シチセンチョウによく似ているが、縞が斜めになっている点が異なる。縞模様は綺麗に入っている個体もいれば、乱れているものもある。またニューギニアやグレートバリアリーフなど、シチセンチョウと生息域が重なっているところでは、両者の交雑種と思われる個体が観察されている。サンゴ礁の浅場に多く、生息域ではごく普通にみられる。性質などはシチセンチョウと同じ。全長は本種の方が若干大きくなるとされるが、ほぼ同サイズと考えてよい。
シチセンチョウに比べると入荷量はぐっと少なく、やや入手しづらい。入荷状態は良いことが多く、シチセンチョウよりも餌付きやすい分、飼育しやすいといえる。ただ、性格は同じなので、無理な混泳は避けたい。
種小名は、パラオ諸島の1島名にちなむ。英名は特徴的な縞模様から。別名サンセット・バタフライフィッシュとも呼ばれる。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿