fc2ブログ

光触媒その3

2006年02月09日 01:55

n-90-br.jpg
疑似岩を配置した90センチ水槽。やはり印象がガラッと変わる。
生体はクマノミが3匹新たに加わって、賑やかになった。
ケンカしとるが・・・(汁)。
ufo150-br.jpg
照明はUFOライト150W。
蛍光灯からメタハラに変更したことで、光触媒の反応がどう変わってくるかが見物。
dsb-2-br.jpg
撤去作業の進むDSB水槽その2。疑岩はこの水槽から持ってきた。この水槽は60×45×45で、オーバーフロー(アクリル製)、水槽台、下に本水槽と同サイズのサンプ水槽(ガラス製)がある。撤去して物置に保管予定だが、欲しい人がいるならあげる(取りに来るのなら、だが)。
スポンサーサイト





コメント

  1. まるてぃん | URL | -

    光触媒砂ですか。。
    なんかハイテクですね~
    殺菌効果もかなりあるのでしょうか?
    気になります。

    それにしてもUFOライト懐かしいです。
    10代の頃欲しいアイテムでしたが
    もちろん買える訳も無く、ショップで眺めていた記憶が・・・
    SSのメタハラ特集なんかも思い出しますね。
    あの頃の雪風さんは、私にとっては遠い神のような存在で、お会いできるとも思っていませんでした。(笑

  2. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  3. 雪風 | URL | cKg/74mY

    >私にとっては遠い神のような存在で、お会いできるとも思っていませんでした。

    実際は、ただのお下劣だったりしますが(汁)。

  4. 松井 | URL | -

    >私にとっては遠い神のような存在で、
    今でも、ネ申です。

  5. 雪風 | URL | cKg/74mY

    「ネ申」かよ・・・(;´Д`)

  6. えぼき。 | URL | d/CpiV46

    うん。ネ申(^^;)。

    そう言えば、覚えてますでしょうか?
    私は雪様とそっくりなヒトを広尾のPアクアガーデンにて発見し、思い切って声を掛けたというエピソードがありましたヨ。

    今でも懐かしく思い出すなぁ…。
    それにしてもあれは誰だったんだろうか。
    (TωT)。

    疑似岩を置いただけで「はうっ」と思うのですが、どうしましょう。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/41-5e587e6e
この記事へのトラックバック