2008年03月02日 00:52
魚を飼育し始めて、今年で29年目。
我ながら、よくこれだけ長く飼育を続けてこられたなと思う。
たぶん、いーかげんな性格だから続けられたのかも(笑)。
来年は30周年。
ケーキ買って、お祝いでもしようかな?
我ながら、よくこれだけ長く飼育を続けてこられたなと思う。
たぶん、いーかげんな性格だから続けられたのかも(笑)。
来年は30周年。
ケーキ買って、お祝いでもしようかな?
スポンサーサイト
コメント
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2008年03月02日 22:49 )
雪風 | URL | cKg/74mY
いらっしゃいませ。
リンクしておきましたよー(^^)。
( 2008年03月03日 00:25 [Edit] )
TAK | URL | z8Ev11P6
おめでとうございます
29年ですか。
僕は10歳でしたね。
その頃から続いている趣味はないなぁ。
一度、その頃の話も
いろんな人に取材してみると
面白いかもしれませんね。
( 2008年03月03日 01:23 [Edit] )
hanapapa | URL | -
ありがとうございました
早速リンクをはっていただきありがとうございました。
ご指摘いただいた点が気にはなっていて、先月入荷の際は購入を見合わせていたのですが…
やっぱりどうしても欲しくなってしまいました。
おとなしい個体?であることを祈りつつ飼育してみます。
( 2008年03月03日 05:29 )
hiro | URL | -
29年おめでとうございます☆ これからもご活躍を陰ながら応援しております(^^)
ちなみに29年前、自分は影も形ありませんでした(笑)
( 2008年03月03日 06:20 )
狩人 | URL | -
29年ですか?
私も長いですけど まだ24年です
死ぬまでやり続けましょう・・・・
( 2008年03月03日 12:59 )
雪風 | URL | cKg/74mY
■TAK氏
昔話は面白いものがあるでしょうね。
試行錯誤の連続でしたから。
■hanapapaさん
長期飼育、頑張ってみて下さい。
■hiroさん
いらっしゃいませ&ありがとうございます。
まだ20代ですか。いいですねぇ。
■狩人さん
始めたのは、小学5年生ぐらいのときです。
死ぬまでやるつもりですが、自分で管理できない状態になったら、やめるでしょう。
( 2008年03月03日 22:32 [Edit] )
えぼきマルクス成木王(昔は石と呼ばれておりました)。 | URL | d/CpiV46
ごぶさたです(・∀・)ノ
お元気そうで何よりですね!
来年で30年ですか。私も30年前は産まれていませんでしあwっsでふじこ。あ、いや、ウソですすみません。とっくに産まれてました。
(TωT)。
30年という長いキャリアがゴールではなく、まだまだ華々しく続く訳ですね。
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
ウチはジリ貧なので、ちょっと…いや、かなり羨ましいです。
(・´ω`・)
ウチといえば、まだ例のマクロスとクマノミがいます。やっぱり丈夫なんだなぁと感心しております。
ジリ貧ながらも水槽があるのは良い事で、見るとほっとするし、ちまちまとではあるもののお世話は楽しく続けておりますヨ。こういうのでもカウントできるのならですが、私は丸14年になりました。時々、お宅に伺ったときの事を思い出します。
苔に悩む同僚に「苔をいかに綺麗に生やせるようになるかが、玄人との境目だよ」なんて、雪さんの水槽を思い出しながら偉そうに語ってたり。
(・´ω`・)。
今年は、かみさんにバレないように(ここが肝心!)小さい水槽を一つ立ち上げようと思っておりまして。もしうまくいけばまたアドバイスお願いしたいです。
お祝いのコメント書きたかったのと、現状報告でした。
久しぶりなので緊張しました。
また来ますね。
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
( 2008年03月04日 02:40 [Edit] )
雪風 | URL | cKg/74mY
おおー。石さん、久しぶりですねぇぇ。
お元気そうでなにより。
そういえば以前、「撲滅委員会」なるものもありましたねぇぇ(汗)。
>ウチといえば、まだ例のマクロスとクマノミがいます。
長いですね。
マクロス、もうかなりのサイズになっているのでは? 久しぶりに勇姿を拝見してみたいもんです。
>今年は、かみさんにバレないように(ここが肝心!)小さい水槽を一つ立ち上げようと思っておりまして。
いや、立ち上げたらバレるのではないかと(^^;;。あ、立ち上げてしまえば大丈夫なのか?
いずれにしてもチョウチョウ地獄への復帰、お待ちしております(笑)。
( 2008年03月04日 23:29 [Edit] )
えぼきマルクス成木王。 | URL | d/CpiV46
撲滅委員会ありましたね~♪
懐かし話といえば、ウチの家族は毎年館山で海水浴してます。肉焼きましたもんね。
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
マクロスはウチに来て12~3年になりますね。ハマクマは私が初めて買った魚ですよ。今思い出した。
(・´ω`・)。
この子は14年ウチで虐げられてきた生き字引ですね。…ほっといてくだされ。
(・´ω`・)。
マクロス。まだ病気が治りません。このままず~っと奇妙に膨らんでしまったお腹と行きて行くんだろうなぁと思うと、すごい罪悪感があります。
水交換だけはマメにしてやろうとは思っていますけど。
サイズは小さな水槽に移してしまった関係で、あまり大きくはありません。でも、前に見てもらった時から考えると、結構大きくなったかもです。
(・ω・)b
水槽立ち上げたらバレますかね(・´ω`・)。
やっぱり?
何か秘策があるんじゃないかと思いましたが(爆)。
チョウチョウ地獄ですが…。なははは。
笑ってごまかしておきますね。
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
そうそう。ココのお客様たちにはレベル低すぎかもですが、ウチの近所にスプラッシュさんが入店してきてびっくりしました。
モノは、本店と比べるまでもありませんが、鈴木さんの勢い(?)を感じられてちょっと嬉しかったです。
( 2008年03月05日 22:02 [Edit] )
雪風 | URL | cKg/74mY
石さん改め、えぼき殿
>毎年館山で海水浴してます。
ええですねぇ、館山。
私はしばらく行ってないですよ。今年は行きたいなぁ。
>ハマクマは私が初めて買った魚ですよ。
伝説のハマクマですな(笑)。
>マクロス。まだ病気が治りません。
ここまでくると、そのままいくでしょうね。
長生きしているので、生死にかかわるものではないでしょう。
>何か秘策があるんじゃないかと思いましたが(爆)。
秘策ですか・・・まあ、そのうちに(あるのか!?)。
( 2008年03月06日 13:15 [Edit] )
コメントの投稿