fc2ブログ

ディスプレイタンクの魚を買う?

2008年02月10日 00:17

某アキュリの店長日記にも書いてあったが、ショップのディスプレイタンクに入れた魚ほど、売ってくれと言われる率が高い。ディスプレイタンクはショップの技量を現すもので、ショップに置いてある水槽では最も状態の良い水槽である。ディスプレイタンクの多くはリーフタンクであり、そこに収容された魚は、まず状態も上がり色合いも良くなる。そんな魚を見れば、欲しくなる気持ちもわかるというもの。ショップのディスプレイタンクに泳ぐ魚が入手できれば、簡単に色合いの濃い良個体を自分の水槽に導入できる。

しかし、である。

それでは自分の手で状態を上げるという楽しみが無いではないか。と、思うのだがどうだろうか。ビギナーはともかく中堅以上のアクアリストならば、人が状態を上げた魚で満足するより、自分で仕上げた魚で満足したいものだ(個人的意見)。

スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/366-9decd8dc
    この記事へのトラックバック