fc2ブログ

今後飼育しない魚

2007年10月02日 23:51

海水魚を星の数ほど飼育してきたが、いまだに飼育したことのない魚がいる。しかも、誰もが知っているメジャー種が何種類も。そういった魚は、たぶん今後も飼育しないと思う。また、以前は飼育したことがあるものの、今後おそらく飼育しないだろう魚もいる。メモがわりに書いておいてみよう。

■コンスピ
昔から高級魚として有名。以前は大きな個体しか来なくて、あまり飼育意欲が湧かなかった。そうこうしているうちに、全く飼育したくなくなってしまい、現在に至る。キートドントプルスでは、ホシゾラやチリメンは、またいつか飼育してみたいと思っているのだが・・・。

■レスプレンデント・ピグミーエンゼル
小型ヤッコマニア垂涎の的。昔は1匹、たったの25000円だった。それでも買わなかった。理由は、あんまり好みじゃないから。当時、同じく人気だったマルチカラーは40000円ほどで、これは好きだったから買った。今後もしレスプレが大量に養殖されて、価格が下がっても、やっぱり買わないと思う。

■ブラバン
以前はちょくちょく飼育していたが、もう10年近く前から入手していない。何匹か飼育して、ちょっと興味が薄れてしまった。近年は価格が高騰し、とても気軽に入手できるような魚ではなくなってしまったため、さらに飼育意欲は減退。現地では数がだいぶ少なくなっているらしいし、そろそろ採集禁止にして数を回復させた方がいいんじゃないかなぁ。そのうち、本当に採れなくなりそうな気がする。

■クラリオン
その昔、恐ろしい数が入荷し、タタキ売り状態に。頼むから買ってくれ(当然格安)と言われたこともある。余りの数にゲンナリしてしまい、飼育したいとも思わなくなった(笑)。

■クイーン
何だかいまひとつ好きになれない。ブルーの方がよっぽど好み。
(クイーンの色彩は綺麗なんだけどね)

■フレンチエンゼル
模様が好きになれなかったのが一番の理由。グレーは好きで、何度も飼育した。

■レンテン
何匹か飼ったんだけどね・・・。綺麗なんだけど、何度も飼いたいという魅力は、あまり感じないまま終了。

■キャンディーバスレット
私がこれを飼育したことがないと言ったら、驚く人もいるのでは? 周りに飼っている人が大勢いるので、もうお腹いっぱい、というのが正直なところ。どちらかというと、スイスガードや、オレンジストライプの方が好きというのもある。

■ハナグロ、オウギ、ハクテンカタギ
難しすぎ。水槽で飼育する魚として不適切。
(といいつつ、飼育してしまうのが魚好きの悲しい性。でも本当に難しいので、飼育の際は十分覚悟を)
スポンサーサイト





コメント

  1. こんばんわ。

    私も クイーンより、ブルーが好みデス☆

    「キャンディーバスレット」。
    雪風さんが飼育した事ないのは 以外です。

  2. TAKA | URL | 9rjWiv8.

    ども、雪風さん。
    チョウチョウは飼育されているのでしょうか?

  3. あ。漢字 間違えました(汗
    「以外→意外」です。

  4. TAKA | URL | 9rjWiv8.

    あら、一番下にチョウチョウがありました。失礼しました。
    雪風さんは、どのくらい長期間ブラバンを飼育されましたでしょうか?

  5. kodo | URL | 47TcmA4s

    こちらでは、初めまして。

    ハナグロ・オウギ好きなチョウチョウウオなのですが、飼育出来ずにいます。
    いずれは、何とか飼いたいと密かに?懲りずに?画策中です^^;;

  6. 〇〇りあーの | URL | JalddpaA

    自分には買えない(飼えない)魚ばかりが目立ちます。でもクラリオンはすごく羨ましい話ですよ。飼いたいというより、一度生で見てみたいというレベルなんですよね。

  7. POE | URL | BW3s9fYE

    ブラバンとレスプレとキャンディーは、強制的に飼育させられる相が出てますな。(笑)

  8. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■あやのさん
    まあ、意外でしょうねぇ。

    ■TAKAさん
    チョウチョウは、意外と飼育してますね。もっとも、最近は全く飼ってないですが。

    ブラバンは、長いもので2年ぐらいですかね。サンゴ水槽ではなくて、普通の混泳水槽でした。最後は肌荒れで落ちてしまいました。

    ■kodoさん、いらっしゃいませ。
    ハナグロ、オウギは難しいという範囲を通り越した、別次元といった感じがします。アサリさえ食べてくれればいいんですがね・・・。このチョウの飼育は「運」あるのみです。

    ■〇〇りあーの さん
    クラリオン、当時提示された金額は3~4万ほどでした。それでも多くが売れ残っていました。性格が悪いのも、売れ行きが悪かった一因でしょうね。

    ■POEさん
    一時預かりではないですか(´・ω・`)。
    しかし、これで飼育したことのある魚になってしまいますねぇ(笑)。

  9. まるてぃん | URL | 12mVp.tA

    クラリオンの叩き売り懐かしいです。
    当時、藤沢の某センターでも入荷していたぐらいですからね。。。

    あの当時の値段なら、私は間違いなく飼っています。笑

  10. 雪風 | URL | cKg/74mY

    まるてぃんさん

    あのタタキ売りの記憶がありますか。
    今あの価格なら、当時の数が入荷しても捌けるでしょうねぇ。

  11. 田中宏幸 | URL | p6XL2UoU

     クィーンよりブルーとは、とっても意外でしたね。レスプレンデントも。

  12. 雪風 | URL | cKg/74mY

    田中さん

    意外でしたか? クイーンは、ちょっと派手すぎるなぁ、というのが理由のひとつです。レスプレは何となく(笑)、ですね。

  13. 田中宏幸 | URL | p6XL2UoU

    >何となく(笑)、

    こりゃあ、分からんワイ。

  14. しゅう | URL | V5TnqLKM

    僕はまた飼いたい

    いや、レンテンヤッコはもう3年は飼い続けてます

    一番好きなヤッコです

    レスプレンデントピグミーエンゼルも大好きで、いつか飼ってみたいです

    飼いたいなあ

  15. 雪風 | URL | cKg/74mY

    レンテンは好きな人、結構いますね。

    レスプレは、また大量入荷があるかどうか。。。
    待つしかないでしょう。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/329-ae1239a6
この記事へのトラックバック