2007年08月16日 10:49

(photo/アキュリ)
学名:Bodianus paraleucosticticus Gomon, 2006
和名:なし
英名:不明
全長:15cm
ラロトンガ、パプアニューギニア、ニューカレドニアに分布
スジキツネベラ(Bodianus leucosticticus)によく似た種。体側のラインの色が違うことで区別できる。水深50~115mと、かなり深い場所に生息している。詳しい生態などはよくわかっていない。体長は15cmとしたが、近縁のスジキツネベラなどの体長を考えると、少なくとも20cmには成長すると思われる。
この手の Bodianus は、丈夫で何でも食べるので飼育しやすい。しかし、本種をはじめ深場のベラは突然減圧症が出たりすることもある。このあたり、見た目で判断できないのが難しいところ。性格はおそらくきつく、混泳させるのは少々難しいかもしれない。エビなどの甲殻類は好物なので、それらとは一緒にできない。
種小名の para は「似た、近似の」という意味で、スジキツネベラ(Bodianus leucosticticus)に似た種ということ。leucosticticus は「白い斑点」という意味で、体にある白点に由来。
スポンサーサイト
コメント
toshi-14 | URL | ODiuZLVs
新しく購入された生体ですか?
凄く鮮やかな魚ですね♪
( 2007年08月16日 22:55 [Edit] )
雪風 | URL | cKg/74mY
そうなのです。
良い魚が入手できました。
( 2007年08月17日 00:22 [Edit] )
うみうさぎ | URL | 3/VKSDZ2
こんにちは、うみうさぎと申します。
これまでROOM210を通じてブログを知り、こそこそと拝見させて頂いておりました。
勝手かとは思いましたが、リンク頂いてまいります。
宜しくお願い致します。
( 2007年08月17日 19:17 [Edit] )
雪風 | URL | cKg/74mY
うみうさぎさん、いらっしゃいませ。
こちらもリンクを貼っておきました。
今後とも宜しく御願い致します。
それにしても、綺麗な水槽を維持されていますね。
( 2007年08月17日 22:41 [Edit] )
うみうさぎ | URL | 3/VKSDZ2
リンクの件ありがとうございます。m(_ _)m
>それにしても、綺麗な水槽を維持されていますね。
まだまだ素人の手習いレベルなのです。
思考錯誤の毎日で・・・。
( 2007年08月17日 22:59 [Edit] )
コメントの投稿