fc2ブログ

Su-15 完成!

2007年03月16日 03:26

完成したであります。
su-15-3.16-1.jpg

su-15-3.16-2.jpg
無駄にカコイイです。

su-15-3.16-3.jpg
下面。
装備はR-40Tを2発と、23mmガンポッド2個。

su-15-3.16-4.jpg

su-15-3.16-5.jpg

su-15-3.16-6.jpg
Su-27と比較。
長大なレドームが目を引きますね。
全長は同じぐらいですが、幅がないので、かなり細長く見えます。

kensan-3.16.jpg
研三も、もうすぐ。
スポンサーサイト





コメント

  1. ドカ山 | URL | EQLx3PZo

    完成お疲れ様でした!
    こりゃカコイイ!
    ミサイルぶっ放す為だけに作られたって感じがムンムンしますね。
    抜き身のナイフのような凄みを感じました。研三も楽しみ~♪

  2. TAK | URL | z8Ev11P6

    カコヨイですね。
    例によってあまりにマニアックですが(^_^)

    Su-27とおんなじぐらいの大きさってことは
    かなり大きな飛行機なんですねぇ。
    F-104みたいなのかと思っていました。
    音符、演奏するとどうなるんだろう?

  3. 躍人 | URL | -

    完成オメデトウございます!
    素晴らしい仕上がりですね、
    銀塗装が美しいです。

    しかし設計者の意図(と苦労)が手に取るようにわかるデザインです。
    こういうスッパリと割り切った設計には好感を覚えますね。

  4. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■ドカ山さん
    迎撃戦闘機・防空戦闘機というのは一番カコイイと思います。迎撃にはこれしかない!といった感じの形状が何とも良いです。

    ■TAK氏
    確かにマニアックですが、ロシア機はどれを選んでも大抵マイナーですからねぇ。

    スターファイターと似た感じですが、双発であるせいもあって、大きさはだいぶ違います。

    ■躍人さん
    クレオスのスーパーファインシルバー、高いだけのことはあります。銀塗装、次にやるときは、たぶんEEライトニングを作るときです。

    Su-15、傑作機のひとつであると思いますが、難点はカラーリングのバリエーションが恐ろしく少ない点ですね。モデラーとしては、色々なマーキングを楽しみたいところなんですが。

  5. mikami | URL | nxzuATHA

    こんにちはー
    完成おめでとうございます&お疲れ様でした~
    歴史的に凄く有名な機体ですが,純粋に模型として見て長い胴体と小さな主翼の対比からスピード感が表れているのと,綺麗に塗装されたピカピカと光り輝く機体がカッコイイです~

  6. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■mikamiさん
    どうもです。
    フラゴンには迷彩塗装のバージョンもありますが、やはり銀色の方がフラゴンらしい感じがします。機体は、個人的には横から見たアングルが一番好きですね。

  7. マイケル村田 | URL | Gd4eYuZM

    大韓航空機を攻撃してしまったSu-15

    旧ソ連の戦闘機にMIGに劣らぬカッコ良さを持つSU-15だが…、1978年と1983年にうっかり領空侵犯の大韓航空機を攻撃したというとんでもない大失態を犯した事もあった。1978年の大韓航空機銃撃事件では15人の乗客が死傷。1983年の大韓航空機撃墜事件では269人乗客と乗務員全員死亡という大惨事が起きてしまった。民間機と分かっていれば、初めから攻撃したり、撃墜する必要もなかったのに…。 2度と起きて欲しくない事件ですね…。 あっ、すみません、不謹慎なコメントをしてもうしわけございません…。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/246-c3c5a8f3
この記事へのトラックバック