fc2ブログ

AVRO ARROW 途中経過

2006年12月04日 01:55

ちまちまと進めております。
arrow-12.1-1.jpg
全体。とにかくデカイ。

arrow-12.1-2.jpg
垂直尾翼付近。
アンテナを色々とデッチアゲ。
蛇の目機らしくしてみました。

arrow-12.1-3.jpg
胴体下面。
パイロンはトーネードのものを加工し、F-16のものを組み合わせました。

arrow-12.1-4.jpg
コクピット付近。
コクピット後部にアンテナを付けたり。
画像では付いてませんが、機首下面にもアンテナを付けます。
塗装はグレー系の迷彩にする予定です。
スポンサーサイト





コメント

  1. yosia | URL | -

    アブロ・カナダ アロー

    1958年初飛行
    1959年開発中止された
    カナダの防空主力機
    あまりにも大きい機体ですね
    F106よりまだ大きい
    F105サンダーチーフは
    横田で見た事がありますが
    これも大きな機体でした
    1/72でも全長34cm
    大きいですね

  2. 雪風 | URL | cKg/74mY

    yosiaさん
    アローは計画中止で廃棄処分にされるには惜しい飛行機でした。量産され、配備されていたらと思うと残念です。でも、模型ならばいつでも現役でいられるのが良いところですね。

    こいつは72ではなくて48なので、全長は50cmほどあります。今まで自分が作った模型の中では最大です。

  3. 躍人 | URL | I4t1ZHtI

    こんばんは
    デッチアップがいい感じですね!素晴らしいセンスだと思います。
    頑張ってくださいませ。

  4. 雪風 | URL | cKg/74mY

    躍人さん、返信遅れました。
    いつもベランダ・モデリングご苦労様です。私もベランダでサーフェイサーを吹いたりしますが、夜中だとかなり寒さがこたえます。昼間にやれればいいんですが、なかなかそういうワケには・・・。

  5. Kazu | URL | 9K64Lzaw

    雪風さん、ご無沙汰してます。亀レスでスミマセン(汗)。
    アロー、いい感じじゃないですか。大物が着々と出来ていくのは楽しみですね。
    完成、期待してます。

  6. 雪風 | URL | cKg/74mY

    Kazuさん、どうもです。
    もう塗装してしまいました。
    火曜あたりには、完成した姿がUPできるかと。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/210-e4ffb84a
この記事へのトラックバック