fc2ブログ

フレッチャー その1

2006年11月13日 11:38

dd445-1.jpg
フレッチャー級 駆逐艦。
飲み会の際、ドカ山さんから頂いたキットです。
船を作るなんて、小学生以来ですよ。しかも、その当時はまともに塗装なんてしませんでした。なので今回のフレッチャーは、まともに作る初めての艦船模型になります。

いつもの飛行機だと、塗装はほとんどエアブラシで済ませますが、今回はだいぶ筆塗り率が高いですねぇ。船体の迷彩が、ちと面倒でした。インストを見ると、艦橋や煙突などの上部構造にも、迷彩が施されています。でも、そこはスルーさせていただきました(^^;。

dd445-2.jpg
それにしても、1/700の部品は小さくて目が痛くなりますね・・・。

スポンサーサイト





コメント

  1. 作左 | URL | jPC7I2S6

    こんにちは。
    おお~、遂に「お船」始められましたか!
    しかもシブイアイテム(笑)
    ちっちゃいでしょーi-237
    頑張ってくださいね。

  2. ドカ山 | URL | EQLx3PZo

    こんにちは
    押し付けちゃってスミマセンねぇ(笑)
    迷彩決まってますね!さすがです
    熱帯魚の泳ぐ暖かい海、期待してますよ(笑)

  3. 躍人 | URL | I4t1ZHtI

    ここでも駆逐艦祭りが!
    迷彩がよい感じでございます。
    上手い人は何作っても上手いんですね。

  4. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■作左さん
    いやホント、駆逐艦は小さいですね。みなさん、コレにエッチングの手摺なんか付けてるんで、凄いなぁと感心してしまいます。

    ■ドカ山さん
    ええ、何気に押し付けられましたもので(笑)。
    でも、おかげで船を作る良い機会になりました。作り始めてみると、船も意外といいもんですねぇ。

    ■躍人さん
    駆逐艦祭り、いかがですか?(笑)
    船も結構いいですよ。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/198-2f2690f0
この記事へのトラックバック