fc2ブログ

恐るべき白点病治療法

2006年09月19日 22:09

白点病といえば、マリンアクアリストを悩ませる病気である。
海水魚を飼育していれば、この白点病を避けては通れない。
それゆえ、アクアリストはその効果的な予防法・治療法を常に模索している。
まともなノウハウも多いが、中にはとんでもないノウハウが存在する。
今回は、その恐るべき治療法の一部を紹介しよう。

1,かなり以前、某ショップにて
そこの店長は、何故か海水魚に関してシロウトだった。そんなシロウト店長が考案した白点病治療法とは・・・。
「荒めのサンゴ砂をろ材にして、強いポンプで循環させると、白点の手足が取れて魚に寄生できなくなるんですよ!!」

・・・・馬鹿だ。たぶん、店長の脳ミソはスポンジになっていたのだろう。この某ショップは速攻で閉店と相成った。こんな「ノウハウ」を垂れ流していれば当然だろう。

2,数年前、某ショップにて
何やら店長が流しでタワシがけを行っていた。よく見てみると、イナズマヤッコを流水でタワシがけしていたのだ・・・。
「な、何してるんですか??」
「こうすると、白点が綺麗に落ちるんだよね」

・・・・白点が落ちる前に魚が死ぬぞ。災難なのは魚たちだよ。この「治療法」を行われた魚たちは、ことごとく死んだだろう。この某ショップは今でもあるが、既に忘れ去られて話題にも上らない。

3,二枚貝が白点を食べる
一時期、ヒリョウガイやマクガイといった二枚貝が、白点を食べてくれるという「ノウハウ」が流行った。これ、本気にして信じた人はどのくらい居るだろうか。確かに、二枚貝は浮遊する白点の仔虫を取り込んで食べるかもしれない。だからといって、それが予防や治療に結びつくだろうか? 冷静に考えれば、そんなに都合良くコトが運ぶワケがない。むしろ投入した二枚貝が死んで、水質が悪化して、病気が発生する方のリスクが高いとすら言える。ほとんど迷信に近い「ノウハウ」だ。

4,無脊椎に無害な薬
よく「サンゴやライブロックに害はありません」などという謳い文句の付いた白点治療薬がある。しかし、よく考えてみて欲しい。サンゴやライブロックに無害な治療薬が、果たして白点虫に毒性を発揮するだろうか? 白点虫だけに都合良く効くのか? そんなスゴイ薬があったら、ノーベル賞モノである。多くの製品は、気休め程度のものと考えた方がいい。

そんな製品に騙され、今までどのくらいの魚を失ったことか。大抵は、投入しても変化が無い。変化が無いならまだいいが、より悪化することもよくある。白点の治療は、素直に銅イオン、グリーンFゴールド、低比重治療などにしておいた方が確実というもの。「甘い言葉には罠がある」のである。
スポンサーサイト





コメント

  1. marusei | URL | npEE2umM

    はじめまして

    Centropyge abeiで検索したたら偶然見つけたのですが
    内容が非常に面白く、また為になるようなものが多くて、つい見入ってしまいました。
    僕はまだ、駆け出しの初心者アクアリストですが、これからの飼育の参考にさせていただきたいと思います。
    これからもいろんな、為になるような記事を楽しみにしています。

  2. 雪風 | URL | cKg/74mY

    maruseiさん、いらっしゃいませ。
    為になりましたか? 良かったです(^^;。
    結構くだらないことも書いてますので(笑)。

    今後とも宜しく御願い致します。

  3. sono | URL | TT0fzUCU

    こんにちは!(^^)

    私もここの存在をこの前の高知で知ってから毎日楽しく読んでいます。
    ほんと面白いです。
    なんかギョッとした写真も1枚ありましたが・・(^^;
    ちなみに、昔よく読んでいたSalt&Seaに出ていた方もまさか雪風さん?


  4. 雪風 | URL | cKg/74mY

    sonoさん、高知ではご苦労様でした。

    >なんかギョッとした写真も1枚ありましたが・・(^^;

    あー、なにやら一枚・・・(笑)。

    >昔よく読んでいたSalt&Seaに出ていた方もまさか雪風さん?

    そんな感じです(汗)。

  5. 松井 | URL | -

    sonoさんども。
    >なんかギョッとした写真も1枚ありましたが・・(^^;
    んっ?どれのこと?
    ブルーのウェットスーツの人かな?

  6. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ブルーのウェットじゃないです(笑)。

  7. monmon | URL | -

    たわし治療に笑えました

  8. sono | URL | TT0fzUCU

    松井さん、どうもです。
    どれかは気にしないでー。(汗

    雪風さん
    「白点の手足が取れて・・」がもっともらしくて、想像するとおかしかったですよ。

  9. 倉 | URL | -

    ご無沙汰です!

    雪風さん ご無沙汰です!

    治療法など楽しいですね!
    流水でごしごしは私も聞いた事があります。

    そうそう、おかしな水槽立ち上げ法も取り上げたら面白いですよ!

    濾過層に鯵の干物入れたり、ろ材にコバルト生き埋めにして溶けて無くなったらOKとか、、、、都市伝説的な強者が一杯ですね!

  10. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■sonoさん
    世の中、面白い人がいるものです(笑)。

    ■倉さん
    ご無沙汰してます。

    水槽の立ち上げ、確かに以前は面白いやり方がいくつもありました。ネタ的には色々とありますね(笑)。

  11. 雪風 | URL | cKg/74mY

    う、コメントし忘れ(^^;。

    monmonさん、リンクありがとうございました。
    今後とも宜しく御願い致します。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/173-a953f1ee
この記事へのトラックバック