2006年08月27日 23:15
池袋はサンシャインにて開催されている、ガンプラEXPOなるものを見てきましたよ。名前の通り、ガンダムのプラモの歴史やジオラマ作品、単体作品、芸能人がカラーリング・デザインしたものなど、様々な展示物がありました。
行ったのは土曜だったんですが、かなりの人ごみでエライ目に遭いました(汗)。なにしろ入場制限がかかっていて、行ったときには既に30分待ちの状態。オタクな人々や子供連れらのごった煮状態。女の子率が高かったのが意外でしたね。みんなガンダム好きなんだなぁ。
まあ、そんなこんなで30分余り待って、やっと入場(ちなみに入場料はタダ)。
最初はガンダムの歴史から、次は一年戦争時を時系列で追ったジオラマがどどんと展示。さらに今まで発売されたガンプラの数々が並べられ、芸能人がカラーデザインしたMSが色々と展示されてました。また製作実演コーナーなどもあり、まさにガンプラ尽くし。最後にはガンプラの販売コーナーがあり、限定品の販売も。限定品はオタクな人々に買い上げられ、即完売状態でした。
写真は色々と撮りましたが、一部紹介。

ガンダム大地に立つ、の名シーン。

シャアとアムロの初対決を再現したもの。

ジェットストリーム・アタック!!

これは良いものだ・・・。
ギャンは格好良いですなぁ。

これはよく出来てました。

このアッガイ、欲しかった(笑)。
このガンプラEXPO、8/31までやっているので、おヒマな方は行かれてみては?
まあ、そんなこんなで30分余り待って、やっと入場(ちなみに入場料はタダ)。
最初はガンダムの歴史から、次は一年戦争時を時系列で追ったジオラマがどどんと展示。さらに今まで発売されたガンプラの数々が並べられ、芸能人がカラーデザインしたMSが色々と展示されてました。また製作実演コーナーなどもあり、まさにガンプラ尽くし。最後にはガンプラの販売コーナーがあり、限定品の販売も。限定品はオタクな人々に買い上げられ、即完売状態でした。
写真は色々と撮りましたが、一部紹介。

ガンダム大地に立つ、の名シーン。

シャアとアムロの初対決を再現したもの。

ジェットストリーム・アタック!!

これは良いものだ・・・。
ギャンは格好良いですなぁ。

これはよく出来てました。

このアッガイ、欲しかった(笑)。
このガンプラEXPO、8/31までやっているので、おヒマな方は行かれてみては?
スポンサーサイト
コメント
タクタ | URL | -
アッガイのヤツは静岡のホビーショーで見ました。良くできてましたよね。
ザクのでっかいヤツ(上半身だけで1/20スケールぐらいの)の、メンテナンス中のすごい情景のがあったのですが、それはありませんでしたか?(アッガイの人と同じクラブっぽかった)
( 2006年08月28日 01:56 )
工場長A | URL | -
よんだ?
それにしても、ザクのやついいな
木のスケールは放置ろという方向で
( 2006年08月28日 11:47 )
雪風 | URL | cKg/74mY
■タクタ氏
ふむ。アッガイはホビーショーに出てましたか。
でかいザクは無かったですね。
■工場長
いや、呼んでないが(笑)。
ザクのはよく出来てた。あんなふうに作れればなぁ。
( 2006年08月28日 17:39 [Edit] )
さだ | URL | fYTKg7yE
う~ん。ザクが作りたくなった。。。
( 2006年08月28日 22:06 [Edit] )
Tetsuo | URL | -
女の子人気はSEEDのおかげでしょうかね。
ガンプラでも兵士達をモチーフにしたシリーズが出るし、Xbox 360(ゲーム)でも兵士視点で戦う『ガンダム オペレーショントロイ』もでるし、兵士が熱いですね。 アサルトライフルでジムに立ち向かってみたいですね。
ぷっちっとつぶされそう。
( 2006年08月28日 23:50 )
工場長A | URL | -
オヨビジャナイノネ(´・ω・`)
このザクはたぶんMGのMS06Fですな。
>兵士が熱いですね。 アサルトライフルでジムに立ち向かってみたいですね。
そんなひとには、今度出るワッパがオススメ!(笑
( 2006年08月29日 10:40 )
雪風 | URL | cKg/74mY
■さだ殿
トムキャットをがんがって下さいよ。
■Tetsuoさん
SEED人気が要因ですか。というか、SEED見た事無いんですが(^^;。
ジオン兵士のキットは、1/35のやつですね。それも展示してありましたよ。ナカナカでした。
■工場長
よくわかるなぁ。正直、ガンプラには余り詳しくないんで分からないよ。
( 2006年08月29日 11:11 [Edit] )
Tetsuo | URL | -
くーワッパ
ワッパ。いいですよね。あのシリーズは今後期待できますね。今後も渋いものを出して欲しいです。
私もSEEDは公開時は見ておらず、その続編から見ました。かなりはまりましたよ。私と同じ年齢の友人は今年生まれた子供の名前を主人公と同じ“キラ”と命名しました。女の子だったら“カガリ”にする予定だったとか。
( 2006年08月29日 22:09 )
雪風 | URL | cKg/74mY
SEED、面白いのですか。
Tetsuoさんが面白いと言うことは、たぶん私にも合うはず。
( 2006年08月30日 13:07 [Edit] )
工場長A | URL | -
雪風さんへ
>よくわかるなぁ。正直、ガンプラには余り詳しくないんで分からないよ。
かっこよければなんでもいいのですが(笑
たすか、わっきーって人が
SEEDのDVDもってたとおもいますよ~
総集編3巻なら家にもあるので貸しますが・・・
ちなみにでぃすてにーはまったくもってクソでした
Tetsuo
子供の名前にキラきゅんですか・・・
ワッパの次にでるセットは多分買います(笑
宣伝
ジオンマンセーOVAもなかなかおもしろかったですよ~
( 2006年08月30日 14:11 )
工場長A | URL | -
ああああ
Tetsuoさんもうしわけありません呼び捨てになってしまいましたorz
( 2006年08月30日 14:30 )
Tetsuo | URL | -
Tetsuo
呼び捨てで良いですね。本名なので。もともと海外では呼び捨てで呼ばれてます。
私は“でぃすてぃー”から見たのでそれほど気になりませんでした。SEEDから見ていたら逆鱗ものだったのでしょうね。“でぃすてぃー”のはじめの5分で家族が“手”だけになったのに衝撃をうけました。また旧作のキャラクター達の圧倒的な強さや、グフやドムという初期の作品のオマージュ的なモビルスーツに心打たれました。でも最終話の続編は見てないので、かなり不満でした。
一番好きなガンダム作品は0083ですね。アナベル・ガトーの生き様は尊敬しています。「これほど・・躍る心で地球を見たことがあるだろうか」なんてまさに振るえました。
欲しい魚を見つけたときは皆さん一緒に「これほど・・躍る心で“魚の名前”を見たことがあるだろうか」とつぶやきましょう。「あとは(支払いに)行くのみ・・」もいいかも。
( 2006年08月30日 22:26 )
Tetsuo | URL | -
実は“Z”“ZZ”“でぃすてぃー”以外はTVシリーズを見てないのですがおもしろい作品はあるのですか?“W”“G”とか評判が良かったような気がするのですが、当時は日本に居なかったもので詳しくありません。
そう言えばSEEDは続編「機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-」も始まったそうですが、これはどうなんでしょう?
帰国後おもしろかったアニメ作品と言えば「人狼 JIN-ROH」「ほしのこえ」ですね。両方とも見た後は気分が凹むので楽しくなりたい人は見る作品ではありません。
( 2006年08月30日 22:48 )
雪風 | URL | cKg/74mY
うむむ。
それにしても、ガンダムネタはコメントが伸びるなぁ(笑)。
>欲しい魚を見つけたときは皆さん一緒に「これほど・・躍る心で“魚の名前”を見たことがあるだろうか」とつぶやきましょう。「あとは(支払いに)行くのみ・・」もいいかも。
わはははは。
いや、思いがけない魚を見つけたときは、まさにそんな感じですね。で、他人に買われないように「させるかぁー!」と叫びながら買うのも吉かと。
( 2006年08月30日 23:07 [Edit] )
コメントの投稿