fc2ブログ

(´・ω・`)

2006年07月06日 02:31

f3br.jpg
歪む胴体! 消えるモールド!
画像では分からないと思いますが、ひどいですよ。
正直、放り出したい気持ちで一杯です・・・。

まともなF3のキットが出たら、10個は買うのになぁ。
レベルのラファールぐらいのクオリティで、どこか出してくれ!
スポンサーサイト





コメント

  1. のろかめ | URL | c72iqOhs

    こんばんは。
    うむう、トーネードはえあふぃっくそ風味ですか。

    アブロアローがみたいです、と囁いてみますよ。
    投げ出さない程度にがんがってください。

  2. 躍人 | URL | -

    こんばんは

    遅くなりましたが、A-4完成おめでとうございますです!格好良いですね~。私はA-4大好きですので、いずれ作ってみたいです。

    私は結構放り出すタイプです(笑
    ポルシェも3回くらいは放り出しそうになりました。でもなんとか頑張っていれば報われると思いますよ。

  3. タクタ | URL | -

    思えば、最後に完成したのは1/5スケールのナウシカのトルメキア兵スクラッチでした。

    その次に、1/144のバッシュをバスターランチャーを構えるポーズで仮組みして、腕を延長したりなんだかんだしているウチに積んどく状態に。

    それから早20年。
    時の経つのの速さには驚きますね。

  4. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■のろかめさん
    アブロアローはかなりの大物ですよ。フランカーよりもはるかにデカイです。そのうち作りますので、待ってて下さい。

    ■躍人さん
    A-4は良いですよね。子供の頃は、タミヤ1/100のA-4をよく作ったものです。

    トーネードは、ある程度のところで修正をやめて、仕上げにもっていきます。あまりいじりまくっていると、健康に悪そうなので(^^;。

    ■タクタ氏
    トルメキア兵のスクラッチとは、なかなかですな。私は「スターウォーズ帝国の逆襲」が公開されたとき、AT-ATウォーカーをプラ板でスクラッチしたのが唯一ですね。そこから長いプラモ断絶期に入ってしまいました。

  5. Tetsuo | URL | -

    私はエルガイムのバッシュよりもFSSのバッシュですね。50cm近い、巨大なFSSのバッシュ(海洋堂)を高校生のときに作りました。もともと海洋堂はサメ、ナポレオンフィッシュのガレキを購入させてもらってからのお付き合いだったのですが、それ以降はFSSのフィギュアを大量購入しました。当時はここまで有名な会社になるとは思いませんでした。最後に作ったのは後期のジュノーンでした。

    飛行機は好きなのですがプラモしたのはエリア88のクフィールC2くらいですね。クフィールは大好きで、これ以降は無尾翼デルタ命です。現在はその流れでラファールです。



  6. 雪風 | URL | cKg/74mY

    Tetsuoさんが、そんなにガレージキットを作っておられたとは。実は私、ガレージものは作ったことがないんですよね。

    で、デルタ翼好きだったんですねぇ。ウチにも色々とデルタの在庫があります。ラファールは単座と複座の両方がありますし、ミラージュ、ビゲン、グリペンなども揃ってます。

  7. タクタ | URL | -

    話がそれまくって申し訳ありませんが……。

    海洋堂は、高校生の時に電車に乗って行ったことがあります。気泡が多くて処分品のゴジラを買った記憶があります。作りませんでしたが……(笑)

    FSSは……こんなところでカミングアウトするのも何ですが、好きです。12巻も発売日に入手しています。でも、FSSが始まったのはもうプラモデルの世界を離れてからだったので、買ったことがないのですが……LEDミラージュのブーメランユニット付きのでっかいのを死ぬまでに1機は作りたいですね(^_^;)

    中学時代にプラモデルの作り方のイロハを教えてもらった行きつけの模型店の生島さんという人が、独立してFSSの模型の原型を作られているというので、それだけでも作りたいなぁ……と思っているのですが。

  8. ドク/1 | URL | Cv2s2L.A

    プラハイ、
    素晴らしいコレクションの数々感激いたしました。

  9. Tetsuo | URL | -

    魚もプラモも値段よりも質という方向に走ったようです。
    ビゲン、グリペン…懐かしい。確か滑走の距離が短いとかいう話が。また換装が早いとか、そんな話をあいまいに覚えています。(笑)

    タクタさん。
    私ももちろんFSS12巻を発売日に買いに行きました。バッシュは換装されて登場しつづけるのわくわくしながら読んでいます。LED+ブーメランもいくつか出てましたね。FSSの海洋堂の原型師のサインを何枚か持っています。(笑)
    高校生のときはワンフェスやコミケでFSSのコスプレの女の子の写真ばかりとっていました。今となっては良い思いでです。(Coming Out!!)

    先日、東急ハンズでナウシカのオ-ムの透明モデルがありました。本来は植木鉢に使うもののようですが、水槽にいれて程よく苔が生え、ウミキノコ、ウミアザミで飾ったら腐海ができるなーと想像しました。タクタさんにやって欲しいです。

  10. Tetsuo | URL | -

    LED+ブーメランもいくつか出てましたね…本の話ではなく、ガレキの話です。永野氏のメカは独特のデザインで好きですが、最近ではファントムがお気に入りです。今は、流石にプラモ・ガレキを作る気力はありません。





  11. 雪風 | URL | cKg/74mY

    うほっ。Tetsuoさんがカミングアウトされましたね(笑)。ふむふむ。ファントムがお好きですか。私はV-サイレンですねぇ。あれはカコ良いです。

  12. Tetsuo | URL | -

    はははっ。そんなこともあり今では「メイドカフェの店長にならない」と声をかけられています。今はコミケに行く勇気・体力はないです。会社でも「コスプレ好きですよ」「ツンデレが…」とか言っています。先日、社員旅行では女子高生のかっこでゴリエやパラパラを踊りました。そういう意味でコスプレが好きではないのですが…

    今度は会社の連中を引き連れ、神戸KANON(メイドカフェ)に繰り出す予定です。

    V-サイレンですか、フィルモア王家の「プロミネンス」レーダー王家の「ネプチューン」がありますね、どちらが雪風さんの好みですか?両機とも原作(11巻)での登場シーンが印象的でした。私の好きなバッシュとはサイレンM型ベースということで同じ血統ですね。

    私は3機あるファントムの中でも白いファントムが好きです。赤はちょっと映画のプレデーターみたいな感じなのでパス。白いファントムの騎士ナイアス・ブリュンヒルデはゴスロリファッションですが、私はゴスロリは好きではありません。どちらかというと無地のスーツに白ブラウス大人っぽ-いお色気ばびーんって奴が好みです。(笑)

  13. 雪風 | URL | cKg/74mY

    できれば秋葉原のメイドカフェの店長になって下さい。通います(笑)。

    プロミネンス、ネプチューン、どちらも良いですね。強いて挙げるなら、プロミネンスでしょうか。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/138-ca4ef07c
この記事へのトラックバック