fc2ブログ

迷彩完了

2006年06月14日 02:26

a4su27br.jpg
迷彩塗装しました。
どちらも半ツヤになってるんですが、フランカーはそのまま半ツヤで、スカイホークはツヤ消しでいきます。
スカイホークの主翼前縁の部品が、ブチ折れたりしてるのはスルーして下さい(汗)。このあとはスミ入れです。

スポンサーサイト





コメント

  1. 躍人 | URL | -

    こんばんは。
    どちらもカッコよい迷彩ですねぇ。
    A-4はアグレッサーですか?
    え?なんか折れてますか?私には見えませんよ(笑

  2. 雪風 | URL | cKg/74mY

    A-4はオーストラリア海軍仕様なのです。
    でも言われてみれば、これにアメリカの国籍マークを貼ると、アグレッサーな感じになりますね。

    折れてませんか。それは良かったです(笑)。

  3. 作左 | URL | jPC7I2S6

    おはようございまする。
    おお~!
    迷彩を施すとさらにかっちょよさが
    増しますね~。
    フランカーの独特なカクカク塗装が
    綺麗です。

    え?なんか折れてますか?私にも見えません(笑)

  4. maat | URL | u.GDoyIY

    こんばんわ。
    製作環境が整っていると、製作スピードが速いですね。素晴らしー。
    実は、最近Gyaoで放映してたエリア88というアニメと雪風さんのブログに感化されまして、クルセイダーほかハセガワの1/72キットを3機購入したのですが、遅々として進みません。プラニッパーと精密ヤスリ、接着剤を購入しましたが、コクピットの塗装でストップしてます。
    それにしても、クルセイダーって面白いヒコーキですね。主翼取付け角可変とか。子供の頃は、コルセアもこれもあまり好きな形ではなかったのですが・・・。再発見ってな感じです。

  5. 雪風 | URL | cKg/74mY

    ■作左さん
    どうやら見えてないようですね。良かった(笑)。

    ■maatさん
    エリ8ですか。アニメの方は見てないんですが、コミックはほぼリアルタイムで読んでました。単行本は全巻持ってます。私もエリ8を見てから、スカイホークやクフィル、クルセイダーなんかが好みになりましたよ。影響を受けたモデラーは、結構多いのではないかと思います。

コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://necon.blog38.fc2.com/tb.php/128-0c4c9951
この記事へのトラックバック