2006年06月04日 01:49
大阪の てっちゃん水槽を見てきた。

水槽全景
サイズは150×60×60cm。だったと思う・・・(汗)。
ごらんの通り、かなり綺麗な水槽。魚はブラックバンドにコンスピ、マルケのペア、レンテン、ココス、キャンディー、フーデットフェアリーラスなど美種揃い。当然のように、どの魚も状態抜群。白点に悩まされていたコンスピも、すっかり元気になっているし、なによりブラバンがデカくて迫力満点。餌もよく食べている。

水槽横からのショット。
水の透明感も申し分ない。
浮いてる袋は、誰かの買い物だ(笑)。

トゥンツェのウェーブメーカーが付いている。
高価だが、これはかなりのスグレモノ。これを設置すると、水流用パワーヘッドは用無しとなる。唯一の欠点は大きくて邪魔になりやすいことと、音が意外にうるさい点。しかし、欠点を補って余りある効果が期待できる。ウチにも欲しい・・・。

水槽全景
サイズは150×60×60cm。だったと思う・・・(汗)。
ごらんの通り、かなり綺麗な水槽。魚はブラックバンドにコンスピ、マルケのペア、レンテン、ココス、キャンディー、フーデットフェアリーラスなど美種揃い。当然のように、どの魚も状態抜群。白点に悩まされていたコンスピも、すっかり元気になっているし、なによりブラバンがデカくて迫力満点。餌もよく食べている。

水槽横からのショット。
水の透明感も申し分ない。
浮いてる袋は、誰かの買い物だ(笑)。

トゥンツェのウェーブメーカーが付いている。
高価だが、これはかなりのスグレモノ。これを設置すると、水流用パワーヘッドは用無しとなる。唯一の欠点は大きくて邪魔になりやすいことと、音が意外にうるさい点。しかし、欠点を補って余りある効果が期待できる。ウチにも欲しい・・・。
スポンサーサイト
コメント
松井 | URL | -
すげぇきれい!
ブログはどうなったのかな?
>トゥンツェのウェーブメーカーが付いている。
これ欲しい。
seioを使って、だに電気でなんちゃってを作って欲しい。
( 2006年06月04日 21:14 )
てっちゃん@胴回り90cm超え? | URL | -
松井さん、はじめまして
そろそろ採取に行かれる季節なのかな?
噂に聞く、素晴らしい高知の磯を
一度体験してみたいと夢見ております
>ブログはどうなったのかな?
私のですか?私のは面白くないので止めました。(o_ _)oドテッ!
唯一得意分野のラーメンネタも
メタボリックシンドローム!!!
胴回りの限界をはるか超えてしまったのでね(^^ゞ
>これ欲しい。
耐久性は今のところ?ですが
水槽の水が波してくるのは、感動~!超お奨めの1品です
(10分水面をながめてたら船酔い気分になるけどね)
>seioを使って、だに電気でなんちゃってを作って欲しい。
関西では約1名の自作の匠さんが、
試作を試みてるそうですが・・・今のところ(/_ _)/
( 2006年06月05日 11:02 )
松井 | URL | -
てっちゃん、はじめまして。
と言っても、ブログはこっそり見てたのではじめましてって気はしないんですが。
ブログ楽しみにしてたのに・・・ 再開の予定は?
>そろそろ採取に行かれる季節なのかな?
まだちょっと早いかも。
今年は豊漁だったらいいなぁ。
>噂に聞く、素晴らしい高知の磯を
こちらから見れば、南紀の磯の方が面白そうだけど。
>水槽の水が波してくるのは、感動~!超お奨めの1品です
欲しいなぁ。
けど、値段が・・・
>関西では約1名の自作の匠さんが、
>試作を試みてるそうですが・・・今のところ(/_ _)/
残念!
中国地方の匠さんに期待しますか。
( 2006年06月06日 12:54 )
A | URL | 1Nt04ABk
おおお、かっこいい水槽だ!
しかも、最新鋭機材が!
この波箱はいいですね~
おいらもほしいけど、おいくら万円ぐらいなんだろう?
( 2006年06月06日 21:14 [Edit] )
雪風 | URL | cKg/74mY
>おいらもほしいけど、おいくら万円ぐらいなんだろう?
ナチュの器具リストに出てるぞ。
( 2006年06月09日 00:01 [Edit] )
コメントの投稿