fc2ブログ

久々にネコン

2006年12月21日 11:58

今月の初めに、たまさんsakur@さんが遠方より、ウチのネコンを見に来ました。両人とも大のネコン好き。存分に撫でくり回していかれました。以下、たまさん撮影のネコン画像です。

120302.jpg
ぎっしり身の詰まったポン。
妹のネコンです。

120301.jpg
サクラ。
かなりの美ネコン。ふかふかなのです。

120303.jpg
指しゃぶりなミミ。

120304.jpg
気持ちよさそ~~。

120306.jpg
最近ベロが出つつあるロロ。

120305.jpg
新入り子ネコンのコロ。
後ろの左足が動かないんですが、案外素早く走り回ります。
ミミとは遊び友達。
スポンサーサイト



研三機

2006年12月21日 01:14

作左衛門さんからクリスマス・プレゼントを頂きました。
コレです。
kensan-12.20-1.jpg
キ-七八試作高速研究機「研三」。
「研三」は「けんぞう」ではなくて「けんさん」と読みます。
プラキットではなくて、レジンキットです。

kensan-12.20-2.jpg
さっそく製作。
ちっこい飛行機です。
ちなみにスケールは1/72。

su15-12.20.jpg
あとは、こいつを作ろうかと。
Su-15TM フラゴンF です。
スホーイ好きとしては外せない機体ですね。
トランペッターからSu-24も出ますし、そうなると欲しかったスホーイの機体は全部揃いますねぇ。嬉しいなぁ。

折れなかったカナダの矢

2006年12月16日 03:44

arrow-12.7-2.jpg
アロー、完成です。
実機は試作機のみで終わってしまいましたが、正式に配備されて、最近まで飛んでいたらこんな感じかな? という仮定で製作してみたわけです。なので、塗装や武装は全く架空の産物であります。自分ではイイ感じになったと思いますが、どうでしょうか。
[ 続きを読む ]

氷川丸

2006年12月12日 15:48

氷川丸が今月25日をもって営業終了ということで、最後にと行ってきました。
hikawa.jpg
氷川丸全景。
[ 続きを読む ]

AVRO ARROW 途中経過 その2

2006年12月11日 01:23

arrow-12.7-1.jpg
塗装してみました。
迷彩パターンは、オリジナルの折れ線です。
カラーはCF-18を参考にし、明るいグレーをFS36375で、暗いグレーをFS35327で吹きました。この後に貼るデカールは、CF-18のものをメインに、他にジャンクデカールを色々と流用する予定です。

さて、後は脚とミサイルです。

AVRO ARROW 途中経過

2006年12月04日 01:55

ちまちまと進めております。
arrow-12.1-1.jpg
全体。とにかくデカイ。

arrow-12.1-2.jpg
垂直尾翼付近。
アンテナを色々とデッチアゲ。
蛇の目機らしくしてみました。

arrow-12.1-3.jpg
胴体下面。
パイロンはトーネードのものを加工し、F-16のものを組み合わせました。

arrow-12.1-4.jpg
コクピット付近。
コクピット後部にアンテナを付けたり。
画像では付いてませんが、機首下面にもアンテナを付けます。
塗装はグレー系の迷彩にする予定です。

そういえば

2006年12月01日 12:16

ブログを開設してから1年経ちました。
何だか早いもんですねぇ・・・。

記事数は200以上と、毎日ではないものの、2日に1個以上の記事を上げている計算ですね。うーん、我ながらよく続けてます。今年はほとんど釣りに行かなかったので、来年は少し釣りの記事を増やしたいですね。プラモの記事の方は予想外に多くなり、このまま来年も行くでしょう。

最近はショップレビューが少ないですが、近場と遠征先、行く場所はあらかた紹介しましたからねー。今後はたまにUPする程度でしょう。海水関係は、しばらくは魚種の紹介がメインになりますかね。簡単な飼育図鑑を目指してます。あと新しくやるとしたら、図鑑のレビューとか、役に立たないアクアグッズの紹介あたりですかね。