2007年03月23日 01:29
ドカ山さんがTSR.2のフルスクラッチされて頑張っておられるのを見て、ちと刺激を受けました。でもドカ山さんほどの技量は全然ないので、私としてはバキュームを製作するのがせいぜいであります。

そんなわけで、ダイナベクターのシミターを作ります。シービクセンを作って以来、久しぶりです。

とりあえず、パーツの切り離しから。

そんなわけで、ダイナベクターのシミターを作ります。シービクセンを作って以来、久しぶりです。

とりあえず、パーツの切り離しから。
スポンサーサイト
2007年03月06日 15:59
2007年02月08日 00:17
2007年02月01日 02:13
2007年01月28日 22:56
2007年01月17日 00:36
正月早々にシャアザクを作ったりと、ガンプラ祭りを開催しておりました。
ハイグレード・タイプを作ったんですが、プロポーションが良いですね。何より驚いたのが、非常に作りやすかったこと。一体につき、二日間で完成までいけました。バンダイは頑張ってますなぁ。

「みてろよザクめ!」
ポッキー付属のガンプラとは違います。
可動範囲が広いので、様々なポーズが可能。

「ザクとは違うのだよ。ザクとは!」
グフはHGモデル。後方のザクはポッキー付属のもの。
明らかに出来が違います。
ちなみにこれらは完成後、ガンダム好きなオナノコの家に旅立っていきました。・・・・・遊んで壊してないだろーな?

研三の状況。
とりあえず濃緑色を塗ってみました。

フラゴンも、そろそろ塗装に。
長大なレドームが特徴的。それにしても、実にスマートな迎撃機です。
レドームはレジン製の別売りパーツです。
お店で数百円で投げ売りされてたもの。
せっかくなので入手して取り付けてみました。
このレジン製レドームと、キットのレドームを比べてみると、角度が少し違います。キットのものは、若干上向き加減ですが、レジン製のは若干下向き加減。取り付けると、明らかに印象が違います。もちろん、レジン製の方がカコヨイです。
ハイグレード・タイプを作ったんですが、プロポーションが良いですね。何より驚いたのが、非常に作りやすかったこと。一体につき、二日間で完成までいけました。バンダイは頑張ってますなぁ。

「みてろよザクめ!」
ポッキー付属のガンプラとは違います。
可動範囲が広いので、様々なポーズが可能。

「ザクとは違うのだよ。ザクとは!」
グフはHGモデル。後方のザクはポッキー付属のもの。
明らかに出来が違います。
ちなみにこれらは完成後、ガンダム好きなオナノコの家に旅立っていきました。・・・・・遊んで壊してないだろーな?

研三の状況。
とりあえず濃緑色を塗ってみました。

フラゴンも、そろそろ塗装に。
長大なレドームが特徴的。それにしても、実にスマートな迎撃機です。
レドームはレジン製の別売りパーツです。
お店で数百円で投げ売りされてたもの。
せっかくなので入手して取り付けてみました。
このレジン製レドームと、キットのレドームを比べてみると、角度が少し違います。キットのものは、若干上向き加減ですが、レジン製のは若干下向き加減。取り付けると、明らかに印象が違います。もちろん、レジン製の方がカコヨイです。
最近のコメント